桟橋でくつろいでいると、突然、巨大なアザラシが左側に現れた
元スレ
Chillin on the dock when all of a sudden a GIANT seal appears to your left
byu/NeighborhoodK0ala infunny
内容
桟橋でくつろぐ撮影者の左側から、海面から巨体の海獣が勢いよく乗り上がってくる瞬間を捉えた短い動画である。
突然の近距離出現と、勢いのままドスンと落ちるようなコミカルな動きが笑いを誘い、驚きとツッコミのコメントが殺到した。
生物学的にはアザラシではなくアシカであるという指摘が多数を占め、四足での移動など識別点の解説、安全な距離を取るべきだという注意喚起、現地情報の共有など実用的な話題も広がった。
撮影地をチリのバルディビアとみる地元民の書き込みもあり、観光客が近づくと噛まれる事例があるという注意が添えられた。
併せてインターネット・ミームや英国コメディへの言及など文化的な小ネタも多く、全体として軽妙な笑いと実用情報が混在している。
ユーザー反応
- 妙に優雅だ
- リローーーーイ・ジェンキンス!!!(オンラインゲームの突撃ミーム)
- 古いミームだが今でも効く
- 記憶が解凍された
- それはセーアロイ・ジェンキンスだ(わざとらしい発音ネタ)
- あの勢いの半分でも日常にほしい
- 落ちる前のうなり声がツボ
- 音声オンにすべきだった
- 500ポンドのイェーイはこうなる
- ボートに顔面から突っ込んでいたらどうなっていたか想像してしまう
- モンティ・パイソンの身体コメディみたいだ(英国コメディ)
- デルボーイがカウンターから落ちるやつだ(英ドラマ『Only Fools and Horses』の名場面)
- それはアザラシではなくアシカだ
- 四足で歩けるのがアシカでアザラシは地上でずり這いだ
- ルースシールだ(loose seal の駄洒落)
- ルシールだ(米ドラマ『Arrested Development』のキャラ名の駄洒落)
- 私はモンスターだ(同作品の定番ツッコミ)
- 人間に危害を加えるのか
- 巨体の衝角みたいなもので距離を詰めると危険だ
- これはカリフォルニアアシカではなくトドに見える
- ここはチリのバルディビアで距離を保てば大体おとなしいが噛むことはある
- 10代の頃サンディエゴで触ろうとして噛まれかけた
- 体重と顎の力だけで偶発的に怪我をさせることがある
- ダイビング中に泡を吹かれたら縄張り警告だからすぐ離れろ
- ラホヤの海岸でアシカが人の列を割って進む動画がある
- 人がちょっかいを出して攻撃される動画もある
- 米海軍は港湾防護にアシカを訓練して使っている
- 自然ガイドによれば陸上でも人間より速く走れるらしい
- バルディビアの群れは普段は穏やかだが近づけば領域性で攻撃することがある