近所の人が、室内飼いのうちの猫の動画を送ってきた

元スレ

neighbours just sent me a video of my indoor cat
byu/holypiefatman infunny

内容

室内飼いの猫が庭のスプリンクラーにじゃれつき、水流を前足や顔で受けながら夢中で遊ぶ様子を近所の人が撮影し、投稿者に送った動画である。

猫は水を恐れず、頭や体を大きく振りながら水柱に突っ込み、コミカルかつ活発に走り回るため、視聴者は音楽に合わせたいという編集ネタや「指揮者」などの比喩で盛り上がった。

コメント欄では、猫のリード散歩やハーネスの選び方、呼び戻し訓練、ノミ対策など実用的助言が多く、屋外活動は監督付きで行うべきという飼育観も支持を集めた。

投稿者はベンガル猫であること、無監督での外出は禁止としていること、幼少期からの訓練で散歩やハイキングもできるようになったことを補足している。

全体として、ミーム的な言及と飼育知識の共有が交差する、温かい雰囲気のスレである。

ユーザー反応

  • 一度外の味を知ったら戻すのは大変だね
    • うちはリード散歩をしているからその船はとっくに出港したよ
  • 猫用のハーネスは何を使ってるの
    • RCアドベンチャーキティのハーネスが良いよ
    • どのハーネスも脱出不能ではないから呼び戻し訓練は必須だよ
  • うちの猫はリードだと二歩進んで草を食べるだけだった
  • 茂みを散歩させている人みたいに見える
  • 猫用ベビーカーで歩く時間と日向ぼっこ時間を分けてる
  • 室内犬って言いたくなる動きだね
  • 頭の振り方が最高
  • 各水流に音を割り当ててギターソロを弾かせたい
  • オーケストラを指揮してるみたいだ
  • 音楽を付けた編集が必要だ
    • ハープを合わせたら黄金のコメディだ
  • こんなに水が好きだなんて教育を見直さないといけない
  • 近所の人たちが良い人でうらやましい
  • 安上がりなエンタメだね
  • とても幸せな猫だ
  • 今日からこの子はアウトドア猫だね
  • フレックステープが必要だ
  • ドアダッシュは高くつくからやめさせなよ
    • そのジョークは手数料が高い
  • 脱走名人を飼っているのかい
  • グリッチ・イン・ザ・キャトリックス
  • ノープロープではない
  • ノミ予防薬を一発やっておくといい
  • 運動と水浴びを同時にこなす猫って何者
  • 責任ある飼い主に敬意を表するよ
    • 野生動物や鳥への配慮をありがとう
  • キャットビデオフェスに応募しよう
  • 最高の水飲み場だ
申し込む
注目する
guest

0 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る